MENU
interview:F&A

インタビュー(財務経理課)

財務から会社を支えるS.Tさんに聞く

管理部財務経理課のS.Tさんは、課長として部下2名を率いて重要な業務を担っています。
財務から会社を支えるS.Tさんに、キャリアと仕事へのスタンスについて伺いました。

インタビュー(財務経理課)

Q. まず、財務経理課の仕事内容について教えてください。

A. 財務経理課は、会社の資金管理から決算業務まで、経営の根幹を支える重要な役割を担っています。
日々の入出金管理、資金繰り、予算策定、月次・年次決算、ステークホルダーへの報告資料の作成など、多岐にわたる業務を遂行しています。
また、売上予測やコストの分析なども行い、経営判断に必要不可欠な情報を提供しています。
会社の健全な成長を、財務の面からしっかりとサポートする。とても責任の重い仕事だと感じていますね。

インタビュー(財務経理課)

Q. 管理職としてのやりがいを教えてください。

A. 財務経理課の責任者として、会社の舵取りに直結する数字に向き合えることが何よりのやりがいです。
また部下の育成もやりがいがありますね。各メンバーの成長を支援し、積極的にチャレンジの場を提供するようにしています。成功体験を繰り返すことで成長を実感でき、それが会社の大きな資産となる。
個人の成長はもちろん、チームで一丸となって、困難な局面を乗り越え、喜びを分かち合えること。それが管理職冥利に尽きるというか。
きっとあなたも、そうした充実感を味わいながら、キャリアを重ねていけると思いますよ。

インタビュー(財務経理課)

Q. 管理職として、どのような心がけで仕事に取り組んでいますか?

A. 当社では、年齢・性別も、それまでのキャリアも全く関係ありません。実力と成果に基づいて公正に評価される環境が整っているんです。
だからこそ、自身のスキルアップと目の前の仕事に真摯に取り組むことを何より大切にしています。
与えられた課題にチームとして全力で向き合い、着実に成果を出していく。その積み重ねが正当に評価され、今の自分の立場があるのだと実感しています。
もちろん、ワークライフバランスを保つことも重要ですね。メリハリをつけて働き、オンとオフの切り替えをしっかり行う。そうすることで、高いパフォーマンスを発揮し続けられると考えています。

インタビュー(財務経理課)

Q. 最後に、これから応募される方へメッセージをお願いします。

A. 自分の可能性を信じて、前に進む勇気を持ってください。大事なのはこれまでではなく、これからあなたが何を成し遂げるかです。私自身も4年前に入社した時は、自分が管理職になるとは全く想像もしていませんでした。

たとえ困難に直面した時でも、仲間に支えられながら一歩ずつ前に進んでいけば、必ず道は拓けるはずです。その歩みの一つ一つが、かけがえのないキャリアストーリーを紡いでいく。私はそう信じています。
何より大切なのは、周りの人たちと手を取り合い、共に歩んでいくこと。上司も、同僚も、部下も、立場の垣根を越えて互いを認め合い、助け合える関係性を築いてほしいですね。
一人ひとりの力が結集した時、チームは最強の輝きを放ちます。
その先に、あなた自身の大きな成長が待っているはずです。
私たちと一緒にこの舞台で、かけがえのない価値を生み出していきませんか?
あなたの力を思う存分に発揮できる。そんな環境が、ここにはあります。
新しい仲間としてお会いできる日を、心から楽しみにしています。